練馬北リトルシニア野球協会感謝状受賞





昨年の台風19号により、長年にわたり整備に努力してまいりました公式少年野球場「H21に戸田市河川敷に整備した公式少年野球場」も大きな被害を被りました。一刻も早く野球場が利用できるようにと、利用する各球団の監督・スタッフ・保護者の皆様が、ボランティアで資金も出し合い、復旧作業を行ったと伺いました。皆様のご協力に深く感謝申し上げます。被害を受けた練馬区荒川河川敷野球場の復旧作業に尽力され、スポーツ振興に大いに貢献された荒川河川敷野球場管理運営委員会加盟6団体に対して、8月6日(木)練馬区役所19階会議室において、練馬区より感謝状が贈呈されました。私が顧問をしている練馬北リトルシニア野球協会も受賞されました。誠におめでとうございます。今後とも、児童・生徒が安全で安心して気軽に利用できる運動施設の整備に努力してまいりす。元気な男 練馬区議会議員 文教児童青少年委員会・委員長 小林みつぐ事務所拝






8月6日(木)予てから老朽化のため校舎の建て替え工事中でした、「練馬区立下石神井小学校の新校舎改築」が完成したので、文教児童青少年委員会で視察(新型コロナウイルス感染症の防止策を施したマイクロバスを使用)しました。住宅地に立地し敷地も狭く高さ制限もあり建築の制約の有る中での建設でしたが、木製を多く使用し、3階の各階に誰でもトイレが設置され様々な工夫された校舎でした。窓を開けた時の安全対策に一抹の不安を感じました。これかからも、耐震上課題のある校舎や2階に設置されている体育館、さらには超過大規模校の抜本的な解消を図るための校舎改築等に努力してまいります。※写真左より:感染防止策を施したマイクロバス、正門、屋上、トイレ、図書室、PC室。体育館。元気な男 練馬区議会議員 文教児童青少年委員会・委員長 小林みつぐ事務所拝